Q65. O脚・X脚って顔に影響あるの?
A: あります!
O脚やX脚は「下半身の骨格の歪み」であり、その歪みは体全体を
通して上半身・顔まで連動します。土台が歪むと、その上に乗る
背骨、首、顔にも“ゆがみ”や“バランスの崩れ”が生じます。
Q6状態 O脚の人の顔に起こりやすいことは?
A:顔が横に広がりやすいタイプの人などは、股関節の内旋変位が背景に
ありそれが加齢とともに症状として大きく表れやすくなったりします。
首〜顔の左右差が出やすく、フェイスラインがぼやける
股関節の内旋によるS字曲線が強くなり猫背姿勢で上半身や頭が前に
いきやすい状態となりそれが10年、20年と継続されることによって
お顔の形成に大きく影響すると考えられます。
そのような要因によりむくみやすく、エラ張りなどが目立つようになり
お顔の肥大につながります。
姿勢が前傾になりやすく、頬がたるみやすい・ほうれい線が
目立ちやすいくなります。
骨盤が前に倒れがちで、二重あご・巻き肩にもつながる
顎のズレ・噛み癖が起きやすく、顔の左右非対称が出ることも
Q68. 脚の歪みが“顔のむくみ”や“たるみ”と関係あるって本当?
A:本当です。
脚の歪みは骨盤→背骨→頸椎→頭蓋骨と影響を及ぼし、顔のリンパ
の流れや血流にも関係します。下半身の循環が悪いと老廃物が滞り
やすくなり、結果として顔にむくみ・たるみとして現れます。
Q69. O脚・X脚を改善すると小顔にもなる?
A:直接的に「小さくなる」わけではありませんが、顔のバランスや
リフトアップ効果が出やすくなります!
体の軸が整うことで血流・リンパの流れが良くなり、顔のむくみが
引きやすくなったり、フェイスラインがスッキリするという良い
連鎖が生まれます。
是非参考にしてみてくださいね。