小顔矯正Q&A NO.22 筋膜との関係性

DSC8892kakou
Q101.小顔矯正と筋膜リリース(特に全身の筋膜)は
関係するの?
A:関係してると思われます。
顔だけを整えても戻ってしまう…という人には、
「筋膜のつながり」からもケアすることが非常に重要です。

Q102. 筋膜って何?
A:筋膜とは、筋肉・骨・内臓・血管などを包み込み、全身に
張り巡らされている“薄い膜”のことです。
まるで全身を包む「ボディスーツ」のような存在で、顔も
筋膜の一部としてつながっています。

Q103. 筋膜が硬くなると顔にどう影響するの?
A:筋膜が硬くなったりねじれたりすると、その緊張や歪みが
“連鎖的に”顔にも伝わります。

○背中や肩の筋膜が硬い → 顎を引けずに二重あごに

○首や鎖骨周りが緊張 → フェイスラインがもたつく

○骨盤や太ももの筋膜がねじれる → 顔の左右バランスに影響

○表情筋の筋膜が癒着 → 表情が硬くなる・たるむ

Q104. 小顔矯正で筋膜リリースを組み合わせると効果的?
A:非常に効果的です!
表面的なむくみや骨格のズレだけでなく、筋膜のねじれや癒着を
ゆるめることで、顔の形状が根本から整いやすくなります。

特に「顔の歪み」「たるみ」「戻りやすさ」がある人には、
筋膜へのアプローチが有効です。

Q105. 顔だけでなく、体の筋膜をゆるめると小顔になるの?
A:なります!
筋膜は頭〜足までつながっているため、

○肩甲骨周辺

○胸鎖乳突筋(首横の筋)

○腰・骨盤まわり

○脚の前面(大腿四頭筋)
などを緩めることで、顔のむくみ・下がり・フェイスラインの
崩れが改善しやすくなります。

Q106. 全身の筋膜リリースを取り入れてるところもある?
A:ビーレ袋町ではできます。「小顔+姿勢矯正」はもちろん、
「美ボディメイキングマシン」という機械を使って
筋膜リリースをし、全身を整えながら小顔効果を最大化する
メニューを提供しています。

Q107. 自宅でできる“筋膜リリース×小顔”セルフケアは?
A: 首・鎖骨周りをゆっくりストレッチ(猫背解消)
○顎下リンパをマッサージ(むくみケア)
○背中や肩甲骨まわりをストレッチポールでゆるめる
○足裏・ふくらはぎをリリースして重心バランス改善

本当の意味で“戻らない小顔”を作るには、
全身の筋膜=体の土台から整えることがカギ。